auひかりを契約したいけど、自宅が使えるエリアかどうかが分からない。
簡単にエリア確認する方法があれば知りたいですよね。
auひかりには契約できない地域もあるので、知っておかないといざ契約しようとしても契約できないという事もあります。
auひかりはキャッシュバックが魅力的なので、今光回線を契約するなら検討したい光回線ですからね。
このページではauひかりを使える地域と、使えない地域、そして簡単に契約できるエリアを確認する方法を紹介してみようと思います。
auひかりのエリアについて
auひかりを使えるエリアをまずは紹介してみようと思います。
北海道:北海道
東北地方:青森県、秋田県、岩手県、山形県、宮城県、福島県
関東地方:東京都、神奈川県、千葉県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県
中部地方:富山県、長野県、新潟県、石川県、山梨県
中国地方:広島県、岡山県、山口県、鳥取県、島根県
四国地方:香川県、高知県、愛媛県、徳島県
九州地方:福岡県、大分県、宮崎県、佐賀県、熊本県、鹿児島県
沖縄:沖縄県(auひかりちゅら)
以上の都道府県ではauひかりが契約できます。
該当する都道府県に在住であれば基本的にauひかりを利用する事ができます。
逆に契約することができない都道府県もあります。
auひかりを契約できないエリア
ここに掲載されていない県は以下のとおりです。
以下の件ではauひかりの戸建てタイプを契約する事ができません。(マンションタイプは契約できます)
中部地方:岐阜県、愛知県、三重県、静岡県
中部地方の4県ではauひかり戸建てタイプは絶対に契約できません。
理由は同じKDDIグループのコミュファ光がこの地域では、サービスを展開しているからです。
ただし、注意点としてコミュファ光は戸建住宅限定の光回線です。
そのため、この地方でマンションなどの集合住宅に住んでいる方はauひかりを契約すれば良いですね!
また三重県の伊賀市と名張市はコミュファ光のサービスがありません。
中部地方:福井県
関西地方:大阪府、京都府、兵庫県、和歌山県、奈良県、滋賀県
関西地方の6県と福井県もauひかりの戸建てタイプが契約できません。
理由は先ほどと同じくKDDIグループのeo光がサービスを展開しているからです。
eo光は戸建てタイプとマンションタイプの両方のサービスを行っています。
つまり、ここに紹介した7つの都道府県ではマンションタイプはauひかりもeo光も選べるという事になりますね。
マンションタイプであればauひかりは全国で利用できるという事が分かって頂けたかと思います。
戸建てタイプでは、利用できない県もありますね。
auひかりのエリア確認をする方法
auひかりは公式サイトから簡単にエリア確認が可能です。
まずは、こちらをタップしてください。プロバイダのSo-netが行っているキャンペーン公式サイトです。
クリックするとちらのページに飛びます。
まずは画面をスクロールします。
下にスクロールしていくと、このように郵便番号を入力する事ができます。
ここで簡単にエリアを確認することができます。
郵便番号と、居住形態を入力します。
郵便番号は数字を、居住形態はタップすると選択することが可能です。
大阪のある場所の郵便番号とマンションを選択してみました。
提供エリアを確認をタップすると、実際に契約できるマンションが見れます。
戸建てを選択すると、自宅の電話番号か最寄りのコンビニなどの電話番号を入力する必要があります。
このようにマンション名がずらっと出てきます。
マンション名をタップして選択すると契約できるタイプが表示されます。
今回は一番上のマンションを選択してみました。
こちらのマンションでは、auひかりが利用できます。
マンションV16というタイプの契約が利用できるという事がわかりましたね。
このまま下部のプラン選択・申込みをタップして申し込むことも可能です。
マンションのプランなどについてはこちらに詳しく書いています。
>>auひかり マンションタイプの速度や料金プランなどを解説!
まとめ
このページではauひかりを契約できるエリアと、できないエリアを紹介しました。
またエリア確認も簡単に行えるので、エリア確認だけでもしてみると自分が住んでいるエリアやマンションが利用可能なのかどうか分かりますね。
auひかりはフレッツ光よりもエリアこそ狭いですが、最近では随分と広くなっています。
auひかりを検討してる方は、一度エリア確認をしてみましょう!