管理人は以前から自宅の光回線の遅さに悩まされていました。
あまりの遅さに夜間は使うのをやめてしまっていたくらいでした・・・
その理由はSo-net光(光コラボ)にありました。とにかく遅いのです。
我が家はマンションで、なおかつVDSLという旧タイプの機器(古いマンションは大抵これ)です。
ただでさえ回線速度が出にくいVDSLに加えて光コラボのせいで圧倒的な遅いインターネット通信となってしまっていたのです。
そこで管理人が考えた方法は、引っ越しをするか(戸建てに)、マンションで回線を乗り換えるかでした。
さすがに光回線のためだけに引っ越しをするのは現実的ではなく、回線の乗り換えを検討し実際にau光に乗り換えしました。
というわけで、今回は光コラボのSo-net光からauひかりに乗り換えた管理人の実体験を書いてみたいと思います。
auひかりに乗り換えたらサクサクになって快適になった話
まず最初に私がSo-net光で悩まされていた状況などを書いてみたいと思います。
悪いことばかりではなく、良いこともあったのでそのあたりも書いてみようと思いますね!
・夜間(21時以降)は使い物にならない
・夜間は無線LAN経由での通信は絶望的
・夜間の遅さは慢性的で嫌気が差していた
・昼間はVDSLの上限100Mbpsにたいして50Mbps以上出ていた
So-net光での状況はこんな感じでした。もちろん環境によってはSo-net光で快適に通信できている方もいるでしょう、戸建てタイプなどであれば全く問題ないかもしれません。
しかし、私の環境ではマンション内のフレッツ光の利用者も多いでしょうし、かなり回線が圧迫されているのかなと思いました。
フレッツ光と光コラボはおなじ光ケーブルを利用しているので、利用者が多いマンション等だとやはり遅くなるのは仕方ありません・・・これはもうマンションならではのデメリットとも言えますね。
auひかりも元々の光ケーブルはNTTの設備を使うので、基本的には同じことになりそうですが圧倒的に利用者が少ないので、ワンチャンスあるのではないかと考えて乗り換えることにしました。
私が利用したのは、こちらの代理店です。かなり丁寧に対応してもらって非常に満足でした。
キャンペーンでキャッシュバック金額が大きいのも魅力的でしたよ!
auひかりの工事をしてもらう
実際にauひかりに乗り換えしてみることにしました、まずは申込みをし、そのまま待ちます。
しばらくすると代理店の方から電話がかかってきて、申込内容を確認されます。
どのようなプランなのか、オプションはどうするか、ひかり電話は使うか、キャッシュバックはどれを選ぶのか。みたいな質問に答えるだけです。非常に簡単ですし、丁寧に対応してもらえます。
後日KDDIから電話があります。ここで工事日が決定するわけですね。管理人はちょうど電話から2週間度くらいを指定しました。
かなりスムーズに工事日当日を迎えます。ただ、マンションの場合は工事という工事はなく回線の切り替え作業のような事をして終了ですね。
基本的に宅内工事はないようなのですが(自分でVDSLモデムを設置する)、うちの場合は工事の方が親切な方で宅内側も設置してくれました。ありがたいです。
この時に工事の方に言われたことは
「So-net光からauひかり(プロバイダはSo-net)だとそんなに速度は変わらないかも」ということでした。この時にプロバイダを変えればよかったかなと感じちゃいました。(キャッシュバックが魅力的だったので)
でも、結局は良い意味で結果を裏切ることになるわけです!
auひかりに切り替え完了!いざ使用してみる
ここまで申し込みして、工事という感じで進んできましたが管理人がした事は申込みと電話、そして立会だけです。
ついにauひかりに接続されました。
以前使っていたSo-net光のモデム等は取り外して解約するので返却です。
auひかりでは工事費などの違約金も支払ってくれるので、安心ですね!(マンションタイプは最大2万円)
実際にauひかりに切り替えてみたので、インターネットを使用してみる事にしてみました。
驚きの回線速度にびっくり
冒頭にも書きましたが、我が家はVDSLですので最大100MbpsのVタイプの契約しかできません。
理論値で100Mbpsでベストエフォート型なので、結局そんなに回線速度は出ないんですよね・・・
ということで以前のSo-net光も昼間で最速60Mbps程度の速度でした。これには満足していました。この速度なら通常困るような事はないからです。
auひかりも昼間は同じくらいの速度です。これはこれで想定していたので満足です。
問題は夜間です。
もしauひかりでも同じようになったら・・・正直かなり恐れていました。
So-net光での夜間の通信速度は1Mbpsを割っていました。数百Kbpsという動画や画像を読み込むのも困難なほどの遅さで有線でPCを接続していても意味がないほど遅かったのです。
そこで夜間にauひかり環境で接続をしてみました。今まで異常に遅かった21時以降です。
なんと普通に通信できます。しかもかなり速い!
21時以降に回線速度を計測してみると約50Mbps以上出ました。昼と変わりない!何度か測ってみたのですが、一番速いときは67Mbpsほど出ました。上の画像は、計測した中でも遅い方ですがそれでも混雑する21時台に46.87Mbps出ています。
以前は夜間はYouTubeやインスタグラムの閲覧を諦めていたのに、余裕でサクサク開くようになりました。正直ここまで速くなるとは思っていなかったので驚きました。
この理由はマンション内にauひかりを利用している人が少ないという事でしょうね。
明らかに光コラボのSo-net光の時と比べて回線が混雑していない感じです。
以前はハードに回線を利用する人がマンション内にいたのかもしれません、しかしauひかりに乗り換えたことで回線が別れたのでうちの状況が改善されたのでしょう。
とにもかくにも今までとは回線に対するストレスが減りました。
まとめ
今回は管理人自身が現在利用しているauひかりについて書いてみました。
どうしてもマンションタイプでVDSLだと通信速度は遅くなる傾向にありますが、選ぶ回線によって改善されるという事が分かりました。
auひかりの方が圧倒的に空いているので、速くなったというのは私にとっては嬉しいものでした。
日本全国でフレッツ光は利用者が多くなってしまったために速度が遅くなっていると聞きます。このタイミングでauひかりや、NURO光を検討するのはあるいみ正解なのかもしれません。
管理人は自身の経験からそう感じています!正直auひかりに変えて最高でした!
ちなみにauひかりに乗り換えたついでにWi-Fiルーターも変更しました。
11acのタイプですが、やはり速いですね。上限まではVDSLでは発揮できないですが、やはり11nよりは速いです。